育毛にサプリメントを!薬に頼らなくてもAGA対策ができる?
育毛サプリメントの効果・同時に行いたい対策について
育毛サプリメントに期待すること
AGA対策は薬による治療でしか対策ができるわけではありません。頭皮環境を整えて薄毛を解消し、健康的な髪の毛を育てるためには頭皮という土壌を育てるための日々の栄養摂取も重要になっていきます。それに役立つのがサプリメントの摂取です。
AGA治療薬のようにクリニックからの処方を必要とせず、なおかつ費用も安上がりで副作用の心配もないというメリットがあります。期待できる効果は以下のとおりです。
- 天然成分による5αリダクターゼの抑制
- 抜け毛の予防
- 皮脂量を適切にコントロール
- 乾燥の防止など
長期間摂取をしやすいのがメリット
いくら治療に必要だからといっても、長期間内服薬を服用し続けることに抵抗があるというかたも少なくないでしょう。つねに副作用のリスクが付いて回りますし、使用し続けたからといってAGAを改善できる保証もありません。
薄毛の改善を考えた際に身体に対する害も考慮し、身体に取り入れるものは食品に分類されるサプリメントで留めておきたいと考えるかたが多く、一部のクリニックではそういったかたに向けて独自に配合したサプリメントを販売しているほどです。
薄毛の根本的な原因を栄養摂取の観点から対策していけますので、変化が表れるまで薬よりも長期間かかってしまいますが、より安全に身体に負担をかけずにAGA対策を行っていけます。
育毛効果のあるサプリメントの選びかた
長期的な使用を考えて手に入れやすい値段のものを選択
サプリメントは3ヶ月、半年、1年と長い間飲み続けて初めて変化を実感することができます。あまり高いものばかり購入していては続けられませんので、月々無理のない範囲で手に入れられるものを選ぶようにしてください。
- 希望する成分の配合量が多いもの
- 天然成分であること
- 着色料や香料などの余計な添加物が入っていないもの
これらにも注意をして購入しましょう。
積極的に取り入れたい成分
- ノコギリヤシ
北アメリカ原産の植物で、尿トラブルや体臭対策にも使われています。AGAの発症原因となるジヒドロテストステロンの生成を阻害できる天然成分ということで注目が集まっているサプリメント成分です。
- リコピン
トマトなどの赤い野菜に多く含まれている抗酸化作用を期待できる成分です。白髪や脱毛を予防します。
- イソフラボン
2つある女性ホルモンのうち、髪の毛のハリやツヤを保つために必要なエストロゲンに似ている働きをします。女性が男性のように局所的な薄毛になりにくいのはまさにエストロゲンの働きによるもので、男性ホルモンが変質したジヒドロテストステロンの働きを抑制することができます。
- 亜鉛
現代人が不足してしまいがちな栄養素で、ノコギリヤシと同様にジヒドロテストステロンの生成を抑制する作用があります。食事からでは一日の摂取量を補いづらいためサプリメントを飲むのが最適です。
- ミネラル
代謝のバランスを整えて不足してしまっている頭皮と頭髪の栄養状態を向上させます。
- 各種ビタミン
細胞分裂の活性化を促し、ストレスに対する抵抗力を高めます。
サプリメント摂取と同時に見直したいこと
サプリメントはあくまでも栄養を補うもので薬ではありません。薄毛の原因に対して作用させることはできますが、その働きを助けるためにも普段からの食生活や生活習慣に気をつけていくことが大切です。
- 成長ホルモンの分泌を促すための睡眠不足の解消
- ストレスを溜めない
- 糖質や脂質の多いファストフードや外食を控える
- サプリメントに頼りきらずバランスのいい食事を摂る
- 血行を悪化させるアルコールを取り過ぎない
- 血流を妨げる喫煙しない
- 適度に運動して代謝を高める
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。